NHKの朝ドラ「まれ」でヒロインを演じていた人気女優の土屋太鳳さん。
残念ながら「まれ」の評判は散々でしたが、土屋さんの実力に問題があったわけじゃありません。
ストーリーやキャラ設定があまりに中途半端でしたよねえ・・・。
私は、土屋さんは災難だったなあって思ったんです。
だって私、「花子とアン」の桃ちゃん役で土屋さんの大ファンになったので、「まれ」でヒロインになるときいてすごく期待していたんです!
でも、土屋さんの魅力を全然活かせてなかった・・・。
あ、すみません私の愚痴になっちゃった(笑)
■太鳳(たお)という名前は母親が見た夢が由来?
ところで、土屋さんは太鳳(たお)というとても珍しい名前ですけど、これ芸名じゃなくて本名なんですよね。
お姉さんや弟も変わっている名前です。
お姉さんは炎伽(ほのか)、弟さんは神葉(しんば)だそうです!
すごいですよね。
ちなみに、太鳳さんの名前の由来は、お母さんが妊娠中に見た夢なんだそうです。
その夢は、「生まれたばかりの裸の赤ん坊が雲の上で寺子屋のような低い長机に正座し、細長い紙に筆で『二月三日生まれ 女 太凰」」と書いてたそうなんです!
すごく神秘的な夢ですよね。
そして、2月3日に本当に女の子が生まれたので、この名をつけることにしたのだとか。
ところが当時は「凰」は人名に使えなかったそうで、「鳳凰」などで使う同じような意味の「鳳」の字を使って「たお」にしたそうです。
すごく壮大な物語。
美しいお妃さまみたいな土屋さんの誕生にふさわしいエピソードですよね。
■姉のプロフィール
ところで、お姉さんの炎伽さんもすごい美人なんですよね。
ネットにも画像がたくさんありますが、本当に太鳳さんに劣らぬ美貌です。
お姉さんは明治大学のチアリーディング部に所属していたようです。
芸能界デビューしてもおかしくないような美貌ですが、どうやら一般企業に就職したようですね。
そして、弟の神葉さんもやはりイケメン君なのです。
しかも、神葉さんは長澤まさみさん主演の映画「群青 愛が沈んだ海の色」や「呪怨 ザ・グラッジ3」などにも出演歴があるので、俳優志望なのかもしれませんね。
早く本格的なデビューをしてお姉さんとの共演を果たしてほしいです!
土屋太鳳さんは日本女子体育大学に通う現役の女子大生でもあります。
大学と女優の両立は大変でしょうけれど、持ち前の明るさと元気さで乗り切ってほしいですね!