綾瀬はるかさんが紅白の紅組司会に決まりましたね~。
いや~楽しみですね(笑)
綾瀬さんといえば、2013年の紅組司会を務め、その強烈すぎる天然ぶりをさく裂させ、「伝説の放送事故司会」とまで言われ会場とお茶の間を震え上がらせました。
もう、放送中からしばらくの間は綾瀬はるかさんの話題でもちきりだったのを記憶しています。
私は綾瀬さんの大ファンなので、ただただひたすら可愛い!!!と思って見ていましたが、本気で怒ってる人とかもいて、そのことに逆に驚きました(笑)
ところで、綾瀬さんはあの夜どんなことしてたんだっけ・・・と思って検索してみました。
日刊ゲンダイによると
「トップバッターの浜崎あゆみを紹介する際、セリフを忘れて“ハイハイ”とやったのを皮切りに、天童よしみの曲名を忘れて固まってしまったり、審査員席にいた美輪明宏のコメントを途中で遮ったり、和田アキ子の歌を紹介する場面で“こんなメッセージが込められています”と言ったきり、内容を言わず、そのまま曲に入ってしまったり……。ミスを数え上げたらキリがありませんでした」
とのことです。
すごいですね!
泣いてもいましたしね(笑)
でも、そんな綾瀬さんを白組司会の嵐の櫻井翔さんやSMAPの木村拓哉さんがフォローしてくれてたし。
突き抜けすぎてて可愛かったんでしょうね。
綾瀬さんが何を間違えようが、どんな失礼に見える対応をしようが、そこには全く悪気がなく、ただひたすら真剣で、とっちらかっているだけ・・・というのがみんなにも伝わってきますからね。
でも、NHKはどうしてそんな「伝説の司会者」をまた起用したのでしょう。
それは、完全に視聴率狙いといわれているようです。
そりゃそうですよね。
誰だってまた見たいですもんね、綾瀬さんの迷司会。
ちなみに2013年の紅白の視聴率はここ10年でぶっちぎりの44.5%だったそうです。
この半分は綾瀬さんのパワーじゃないでしょうか(笑)
今年も、全国民を不安がらせる綾瀬はるかさんのオロオロぶりを大晦日に見て、来年からの活力にしたいものです。
あ!今年は総合司会が天然の女王である黒柳徹子さんですよね。
もう、しっかりしている人は有働さんとイノッチしかいませんよ!(笑)