この3連休中にグランプリが決定する「ゆるキャラグランプリ2015」に最後の闘いを挑んでいる埼玉県深谷市のイメージキャラクターふっかちゃん。
2011年から連続出場しているのですが、全国の強豪が出るゆるキャラグランプリではなかなか勝てないようです。
ちなみに今ランキングを公式サイトで見てみたら、ふっかちゃんは3位です。
1位は静岡県浜松市の「出世大名家康くん」、2位は愛媛県の「みきゃん」です。
ちなみにふっかちゃん、昨年は2位だったようなので、今年こそ!!!という思いが強いでしょうねえ・・・・。
それにしても、ふっかちゃんて何者なんでしょう。
プロフィールをwiki風にご紹介します。
ふっかちゃんプロフィール
名前 ふっか
愛称 ふっかちゃん(ふかっちゃんとの読み間違えがすごく多いみたい)
名前の由来 深谷市の「深谷」から
誕生日 2010年6月28日 (でも年はとらない)
住所 深谷市仲町11番1号(深谷市役所在住?)
性別 時と場合による
性格 やさしい負けず嫌い
趣味 twitterやfacebookでつぶやくこと
好きな場所 深谷駅、緑の王国、アクアパラダイスパティオ、ほたるの里公園などなど
なんですって。
ふっかちゃんて「ふっか」という生きものなんですね。
ウサギとかシカに近いみたいですよ。妖精ではないみたい。
そして、角は地元の名産である「深谷ネギ」です。
おいしそうですね。
胸には市の花「チューリップ」のボタンもあります。
そして、年齢は永遠に年をとらないらしいし、性別も時と場合によって変えられるそうですよ。
なんて都合のいいふっかちゃん!
身長は深谷ネギの部分を含めて約220cmか深谷チューリップ22個分、そして体重はナイショらしいのですが、泥付き深谷ネギ22束分なんて情報も。
なんか、めんどくさい女子って感じがしますけど、深谷の特産品をアピールするためにいろいろと絡めてくるふっかちゃんです。
そして、肉食獣らしく、好きな食べ物は肉類全般だそうですよ。
あんなに可愛い顔して、肉を食いちぎるんでしょうか。
怖いですね。
ちなみにここでも、「深谷和牛」と「煮ぼうとう」を推すことを忘れないふっかちゃんです・・・。
ゆるきゃらグランプリへの出場は今回が最後だと深谷市の小島進市長から言われてしまったふっかちゃん、背水の陣ですね。
優勝できなかったら一体どうなってしまうんでしょう。
煮ぼうとうの具材にでもされてしまうのでしょうか・・・。
頑張ってグランプリとってほしいですね!
でも、「ゆるキャラグランプリ2015」の決戦は「ゆるキャラグランプリ2015in出世の街浜松」ということで、静岡県浜松市で開催されているようです。
あれ?現在ランキング1位のキャラって「出世大名家康くん」・・・・。
いや、きっと何かの偶然ですよね。
まさか開催地だからってそこのキャラが1位ってことはないですよね。
別に歴代そうだったわけじゃないですしね。
2位の愛媛県のみきゃんも大人気で強敵ですけど、ふっかちゃんにだってチャンスはありますよ!
だって可愛いもの。
白くて丸いものってみんな大好きですからね!
頑張れふっかちゃん!!